2021年1月31日日曜日

黒革の財布 その1

黒革の財布を作っています。現在仮の財布を使っていますが、使いにくく早くなんとかしないとと思い続けて2年が過ぎました。

以前にも同じような財布を作ったことがあるのですが、図面など作ってなかったので細かいところは忘れました。今回は作りながら図面も描いています。 2つ折りタイプ、札入れ、小銭入れ、カード入れが必要です。カードは大量にありますが、別にカード入れを使っていますので財布にはあまりたくさん入らなくてもいいのです。

まずはコピー用紙の裏紙で試作品を作って確認してから製作に入りました。2本針の手縫いですが、ステッチが少し千鳥足ですね。(笑)厚みを抑えるために小銭入れとカード入れは薄い豚革を使っています。

つづく...「黒革の財布 その2

2021年1月26日火曜日

ヘッドホン掛け パイプ固定用

ヘッドホン掛けを作りました。前回のヘッドホン掛けは机用でしたが、今回はマイクスタンドや譜面台などのパイプ部分に固定できるタイプです。

ベースの金物は市販のK&M/ユニバーサルブラケットを使っています。その上にウォールナットで木製部分を作りました。

 前回のヘッドホン掛けを作ったときまはだAKG/K701を持っていなかったので奥行き寸法が短く、うまくかけられないのですが、今回は奥行きが90mmありますので余裕です。

2021年1月25日月曜日

フィルムケースのステレオ-モノラル変換アダプタ

古めのiMacのライン入力にモノラルマイクを接続して録音したら片方しか音が鳴らなかったので、ステレオマイクを使えば解決すると思ったのですが、あいにく持っていないのでモノラルをステレオに変換するアダプタが必要でした。市販品でもありますが、買いに出かけるもの面倒くさいので手持ちのパーツで急ごしらえしました。

モノラルのフォーンプラグ(標準)メスをステレオミニプラグ(3.5mm)メスに変換するものです。そのままでは心許ないので35mmフィルムのケースを使うことにしました。フィルムのケースは小さい釘やネジの保管に使っています。

「ST MONO」のラベルもレトロなテープライターで作ったので昭和の電子工作の雰囲気がでました。

2021年1月24日日曜日

AKG/K701ワイヤレス化 完成

 

ケーブルができたのでbluetoothオーディオレシーバーをセットしてみました。使っているのは「Anker/Soundsync A3352」無事にワイヤレスで音が聞こえました。

ヘッドホンの左の「AKG」とロゴが入っている丸い部分に粘着シートで貼り付けています。汚れは水で洗えば再生するやつ。

コードから解放されて自由になりました。実はあんまりヘッドホン使わないんですけどね(笑)。もう遅いですが、改造したコネクタのヘッドホン側(オス)がもっと短い方がよかったですね。

関連記事
bluetoothレシーバーのケース For AKG/K701 完成

bluetoothレシーバーホルダー For AKG/K701

 

2021年1月23日土曜日

AKG/K701ワイヤレス化 その3

ステレオミニプラグ〜ミニXLRの短いケーブルを作っています。

配線は

・ミニXLR/1(GND)→ステレオミニプラグの元
・ミニXLR/2(R)→ステレオミニプラグの中
・ミニXLR/3(L)→ ステレオミニプラグの先

ステレオミニプラグは壊れたステレオマイクロホン、ソニー/AT9842のケーブルを切って使いました。 この場合赤がR、青がLの線です。

つづく...「AKG/K701ワイヤレス化 完成

2021年1月18日月曜日

AKG/K701ワイヤレス化 その2

配線は先に書きましたがメモも写真に掲載しておきます。図の方がわかりやすいと思いますのでケーブルとヘッドホンのできた写真も一緒に記念撮影。穴を削るときにハンドルーターが暴走して穴にすぐ上のところに傷がついてしまいました。(涙)

ミニXLRはスイッチクラフトの3ピンを使いました。

つづく...「AKG/K701ワイヤレス化 その3」 

2021年1月17日日曜日

AKG/K701ワイヤレス化 その1

bluetoothレシーバーを利用してヘッドホンのAKG/K701をワイヤレス化しようと思います。

まずは直出しのケーブルをケーブル脱着式に改造です。この改造はやっている人が多いのでブログなどを参考にさせていただきました。今回はAKGの他の機種と同じミニXLRを使うことにしました。ミニXLRのコネクタは10φほどの穴が必要なのでハンドルーターで削りました。配線は以下の通りです。

・ヘッドホン右/黒→ミニXLR/1
・ヘッドホン左/白→ミニXLR/1
・ヘッドホン右/赤→ミニXLR/2
・ヘッドホン左/黄→ミニXLR/3

黒と白はミニXLR/1(GND)にまとめました。ミニXLR(オス)のヘッドホン側のコネクタは先に黒、赤、黄の線を半田付けしてからケースにセットし、ヘッドホンにはエポキシ接着剤で固定しました。元々付いていたケーブルにミニXLR(メス)を取り付けてケーブルも改造。早速接続して試聴してみたら無事に左右から音が鳴りましたのでケーブル脱着式に改造は成功。

あとはミニXLR(メス)〜ステレオミニプラグのケーブルを作るだけです。

つづく...「AKG/K701ワイヤレス化 その2

2021年1月2日土曜日

木製インクラインベンチ 改修

木製インクラインベンチの角を丸めました。

元々は直角だったのですが、短い方の座面を当てると太ももの裏に角が食い込んでしまうのが気になるので大きく角を落としたのですが、それでも135度の角ができるので半円にしました。頭の方もバランス良くみえるように半円にしました。

座面を一旦取り外してバンドソーで切り、ベルトサンダーで整えてから上の端をルーターで坊主面に面取り。さらにものが落ちて欠損した部分に木糞を詰めて途中まで削ったところです。

2021年1月1日金曜日

ギター ネックのひび割れ修理 その3

ネックのひび割れ修理完了しました。

やはりくぼみをつけたところが目立ちます。瞬間背着剤を充填していますが透明なのでそう見えるだけで表面は平滑です。

他の部分もサンドペーパと研磨剤(ピカール)でひび割れの段差をなくしました。手で触っても割れていたとはわからない程度になりました。