2020年11月28日土曜日

Quaderno A5 カバー試作

演奏時に歌詞やコード譜などを見るために富士通/Quaderno A5(クアデルノ)を購入し、そのためのカバーを試作しました。

捨てるつもりの段ボール紙のかわいらしいのがあったので利用しました。yogiboのイエティのぬいぐるみが入っていた箱です。

角度をつけて見られるようにスタンドも兼用です。試行の課程で不要な折り目も付いています。黒い四角はマジックテープです。本体とカバーは両面テープで留めていますが粘着シートにする予定。

追記 210105
Quadernoはbuluetooth経由でページめくりができるのかと思っていたのですができません。楽譜だと両手が塞がっているので足でページめくりができると便利なんですけど。。。bluetoothはあるのですがコンピューターとデータのやりとりたができるだけです。ソフトウェアのアップデートでできるようになって欲しいところです。

2020年11月23日月曜日

パンタグラフのブラケット照明 その1

パンタグラフのブラケット照明 その2

パンタグラフで伸縮するブラケット照明を作っています。こういう形のを「シザーランプ」って言うみたいですね。

 昨日から作っていて仮組みまでできました。パンタグラフの軸になっているところは外ネジニップルを使っています。木と木の間にはポリプロピレンシートをワッシャー型に抜いたものを挟んでいます。ナラの虎斑が出ている材料をこっち側に持ってきました。裏側はおとなしい木目です。

先端にはペンダントランプを取り付ける予定。

つづく...「パンタグラフのブラケット照明 その2

2020年11月22日日曜日

ルーターで角アールを取る治具

ルーターで治具を使って角アールを取っています。

ルーターの刃は上にリングが付いているタイプを使っています。手前が治具を上にセットし、ネジを差し込んだ状態の木をこれから加工するところ、その向こうがアールを取り終えた状態です。ボルトを差し込むことで治具と加工する木のずれを防ぎます。

逆目にならないよう、1/4円ならい目で方向に切削し、裏返してからまたならい目方向で加工しました。ルーターは逆目がひどいときはたはじかれたりして裂けてしまうこともありますので注意が必要です。

2020年11月3日火曜日

アコーディオン 蛇腹留めの修理

アコーディオンの蛇腹留めの修理をしました。

白い革のが取り外したものです。使ってないベルトを切り出し、黒に染めて利用しました。金具と革を留めるのに、足の長いのがそれしかなかったのでのホック(パチッと留めるボタン)の雄の方を使ってかしめました。真ん中に孔が空きますのでその中をさらに大カシメでかしめて孔を塞ぎました。 写真では革の先、ホックのメスの方はまだ位置決めしていない状態です。

この蛇腹留めは取り付けビス孔が2つですが、少し古いタイプみたいです。