2023年5月27日土曜日

鳥かごスタンド その6

ラッカースプレーで塗装をしています。

吹き付ける量が多いので外で作業することにしました。シンナーの匂い苦手なんです。外の場合は風向きが変わるので難しいところです。これで2回目です。

2023年5月17日水曜日

Chromatic Button keyboard スイッチのバネ交換

Chromatic Button keyboard メカニカルスイッチのバネを交換しています。なぜかというと実際のアコーデオンのキーボードを押すよりバネの反発力が弱く、頼りない感じだったのでなんとかしたいと思っていました。

使っているメカニカルスイッチは黒軸で押す力が60g程度です。これ以上反発力が強いスイッチがないのですがバネを交換することで反発力を変える出来ることが分かりました。今回は100gタイプのバネを購入し入れ替えをしています。(写真の短いバネが60g、長いのが100g)とっても面倒くさいですが一旦裏の半田付けを外してスイッチを取り外し、透明のカバーを外してバネを入れ替えてスイッチをセットし、再度復旧の半田付けです。スイッチの数が多いのでスイッチオープナー?工具(スイッチの下半分の黒い部分がセットされている白っぽいやつ、実はシルバーです)を購入し使っています。ワンタッチで透明のカバーを外すことが出来るので買って良かったです。やっと1/4程交換出来ました。

2023年5月8日月曜日

鳥かごスタンド その5

脚の接着が終わったので組み立ててみました。脚の底にも鬼目ナットを仕込んでキャスターを取り付けました。地震の際に倒れない様に配慮しましたがうまくいきますでしょうか。

写真2枚は天板の取り付けを22.5°回転させているかさせていないかの違いです。ちょっと印象が違う様に感じます。

鳥が天板などにふんを落とすことありますのでクリアラッカーで塗装しようと思います。

2023年5月7日日曜日

鳥かごスタンド その4

脚部分を接着しています。

接着する前に接合部の再調整、表面の仕上げ、出角の面取りなどをしました。組み立ててからだとやりにくいところがありますので。

天板は裏に鬼目ナットDタイプを仕込み、脚とはジョイントボルトで留める予定です。穴は8個ありますが使う穴は4つです。角度違いで2通りの取り付け方が出来るようにしました。

2023年5月6日土曜日

鳥かごスタンド その3

天板を作っています。

周囲を無垢材で真ん中は合板にしました。ぴったり合わせるのが難しくちょっと隙間が出来てしまいました。各部材はビスケットでジョイントしました。

斜めに突き出ている板は巻いたひもにテンションを掛けるために挟んでいます。

2023年5月5日金曜日

鳥かごスタンド その2

意外と早く進んで脚部分の仮組みまで出来ました。

上から撮影しているので分かりにくいですが脚は下に向かって細くテーパーになっています。3面テーパージグを使って切りました。

2023年5月4日木曜日

鳥かごスタンド その1

テーパージグが出来たので早速鳥かごスタンドを作っています。

久しぶりに角のみ盤を使って脚にほぞ穴を掘っています。使うのは多分10年ぶりくらい(笑) 。材料は切った香りが松系でした。

2023年5月3日水曜日

テーブルソー用テーパージグ

これから作る鳥かごスタンドの脚を作るのに必要なテーパージグを作りました。インターネットで見てたらトグルクランプを取り付けた参考事例があったのでトグルクランプ(写真右端)を先に購入していたのですが、結局使わないタイプの治具になりました。

吊り戸用のレール2本を先端を丁番で繋ぎ、ボルトナットでスリットを入れた合板製プレートで繋ぎました。ノブナットは3Dプリンターで作りました。左のレールが部分的に黒くなっているのは鍵盤を塗装した時に一緒に塗料が付いてしまったもので意味はありません。小さい角度しか調節出来ませんが今後必要なら長いプレートを作ればいいかと思います。