2013年2月24日日曜日

工作室の履物修繕

工作室の履物を修繕しました。

もとは生ゴム底の革靴ですが、ゴム底のかかと部分が減ってきたので裏を綺麗に掃除してかかと革の部分を切って使っていました。生ゴムの裏は柔らかく、木のクズをくわえ込んでしまうのでずっと気持ちが悪かったのです。で、裏に革を貼りました。まだ使っていませんが良くなるといいんですけど。ついでに靴クリームとミンクオイルで手入れしましたのでかさかさだったのがしっとりと蘇りました。まだしばらく使えると思います。ちょっと重たいのが履きやすいです。

2013年2月17日日曜日

ランプ型ブランデーボトルのLEDランプ


ランプ型ブランデーボトルを利用してLEDランプを作りました。父親からの頼まれものです。

ランプっぽい形ですがこれは酒瓶です。後ろに「COGNAC XO」金文字で書かれています。
実はクリプトン豆球の電池式センサーライトを利用して人に反応して点灯するようにあれこれ試みたのですが、うまくいかず本日断念。簡単に下の部分にスイッチを付けることで完成としました。LEDは百円均一の3灯ライトを利用、LEDの周りには半透明のチューブを被せて光がやや拡散するようにしました。が光はほぼ前の方にしか出ていません。単三電池3個が電源です。下の部分は木製で電池ケースを旋盤で作り着色して取り付けました。

2013年2月11日月曜日

木くず用の箒

先週と今週は庭木の剪定とイチジクの植え替えをしていましたので木工はできませんでした。

工作室ではカンナくずなど掃除機で吸うには大きいごみを掃除するときにこんな箒(ワイパーというべきか)を使っています。無印良品の伸縮するアルミパイプの柄に先端は革を木で挟み込んだもを取り付けています。普通の箒ではブラシに木くずが絡みついて嫌だったので先端に無印良品のワイパーを取り付けて使っていましたが角度がついていて箒の様には使いにくかったので作りました。細かいチリはフローリングの目地に残りますが、後から掃除機をかけるので問題ありません。ちりとりもこの箒より幅の大きいものを買いました。