2013年3月31日日曜日

スピーカーユニット取り付け用鬼目ナット

スピーカーを取り付けるための鬼目ナットを仕込みました。

今日は箱(エンクロージャー)の組立もしました。接着している間にM4サイズの爪つきナットを買いに行ったのですがM5とM6しかありませんでした。その代わりに鬼目ナットがあったのでこちらを購入しました。こんな小さい鬼目ナットがあったのですね。下穴は6mmで良い感じにはまりましたよ。

今日気がついたのですがスピーカーユニットを取り付けける孔を側板に空けてしまっていました。まあ90°回転させれば問題ない問題ない。

つづく...「スピーカーのエンクロージャー 完成

2013年3月24日日曜日

トリマーによるスピーカーユニットの穴加工

元カラオケ機のスピーカーユニットを使ってスピーカーを作りはじめました。
実家でオルガンのmidi音源をiMac(ブラウン管のやつ)のスピーカーで鳴らしていたらスピーカーが壊れてしまいました。楽器の音を鳴らすのはオーディオ用のスピーカーではダメですね。

スピーカーユニットは16cmほどあって裏に4Ωと書いてありますが、他に情報がないため箱(エンクロージャー)の推奨容量などわかりませんのでの大きさは適当です。なのでどんな音がするのか全く予想出来ません。元カラオケ機の大きさよりは大きいと思います。

今回は(と言ってもこれが初めて)密閉型にしようと思います。材料はパインの集成材で厚み25mmです。スピーカーユニットの穴あけは自在錐を使おうと思ったのですが、手持ちのものは100mmまでだったのでやめてトリマーで加工することにしました。トリマーに付属のガイドは円切りにも使え、中心点は材料にビス留めしています。はじめは外側のスピーカーユニットを落としこむ部分を掘ってから10mm内側に貫通孔をあけました。プランジベースではないのでスイッチを入れてから深さ調整のネジを緩めてメモリを頼りに本体を下げてネジを固定して掘りました。5〜6mmずつ掘り下げていって最後は2箇所残して手できりはなしました。今回の加工法では最後まで中心が切り離されることがないようにしなければなりません。

つづく...「スピーカーユニット取り付け用鬼目ナット

2013年3月23日土曜日

いずみホールのオルガン

3/20にバッハ・オルガン作品全曲演奏会の第2回に行って来ました。
とても素晴らしい演奏でしたよ。最後のパッサカリアとフーガハ短調BWV582が特に良かったです。

3/21翌日は製作者、演奏者が語るいずみホールのオルガンという特別企画があり、本当はこちらのほうが目当てだったのですが、前日の演奏会の半券でこの特別企画に入場できるとのことで前日の演奏会を予約した次第です。ちなみにこの日がバッハの誕生日だそうです。

いずみホールのオルガンを作ったビルダーのケーニヒさんが23年ぶりに来日されたということで期待していたのですがいずみホールのオルガンについてはサラッっと流す程度の説明で残念でした。講演の内容はいずみホールのホームページに4月以降に掲載されるとのことです。演奏者はこのオルガンの特にリード管が素晴らしいとおっしゃっていました。

特別企画では私が練習していたパッヘルベルのシャコンヌ(ヘ短調)が演奏される予定で、これがもう一つ楽しみでした。足鍵盤が見える前の方に座ったら良かったです。写真をとった場所からは足さばきが見えませんでした。

2013年3月20日水曜日

FinePix HS20EXR

デジタルカメラを買いました。富士フィルムのFinePix HS20EXRです。

まずは鏡に写してセルフポートレイト。今まで使っていたのは「デジタルカメラとエネループ」のOLYMPUS C-3100です。もう10年ほどになるでしょうか。このカメラも単三電池4本でしたが、今回も同じく単三電池4本で動くカメラを選択しました。この機種の後継機FinePix HS30EXRからは単三電池ではなく専用電池になっています。

はじめはペンタックスのX-5というのが安くていいかなと思っていたのですが FinePix HS20EXRのほうが値段は高いのですがズームリングとマニュアルフォーカスリングが付いている点が気に入りました。
デジタルカメラのレバー式ズームは未だに慣れません。
見た目は一眼レフっぽいカメラですが安いだけに画質はコンパクトデジカメなみだそうです。

カメラを試した後いずみホールのオルガン演奏会に行って来ました。

2013年3月11日月曜日

MIDIキーボードスタンド

今日はMIDIキーボード用のスタンドを作りました。

とりあえず用を足せばよいので手持ちの合板で簡易的に。机の天板の下に入るような高さにしました。スタンドの高さ590mm、床〜鍵盤が653mmです。実家でオルガンの練習が出来るようになるといいなーと思っています。
実家にはエレクトーンがあるのですが物置(もと私の工作室)の最深部にあって到底演奏できる状態ではありません。

追記 130318
この机で使うなら机の下に入るようにスライドレールを使って引き出し式にするといいなと思いつきました。でもこの机はちょっと奥に幕板があるのでできませんけど。

2013年3月3日日曜日

タヌキ

家の裏にタヌキが来ました。

住宅ばっかりのところなのにどこから来たんでしょうか。部屋の中から写真を撮りました。